境界確定測量

土地

境界確定測量とは?

境界確定測量とは何?

自分の土地と隣の土地との境をはっきりさせる測量のことです。

単純に測量と言っても、現況測量や境界確定測量があります。

現況測量と境界確定測量の違い

現況測量境界確定測量
測量の目的おおよその面積を測る
建築物の状況を知る
敷地の境界を明確にする
面積おおまかな面積正確な面積
境界特定されない特定される

境界確定測量では、敷地の境界をはっきりするために、隣地との立会いをして正確な面積を算出します。
境界確定図を作成するので、土地の売却や管理が安心してできます。
土地分筆登記や土地地積更正登記で必要な地積測量図を作成することもできます。

>> 測量業務についてはこちら

境界確定測量が必要な場面

  • 自宅などを建築する場合
    隣地との境界をはっきりとさせたい
  • 土地を売却したい場合
    境界標がないので復元したい
    土地の正しい面積を知りたい
  • 土地の相続をする場合
    登記簿と実際の面積が違うので正しい面積にしたい

境界確定測量の方法

境界確定図の例
  1. 土地家屋調査士に依頼・・・お近くの土地家屋調査士に依頼します
  2. 資料調査・・・法務局や役所にある資料、過去の立会い記録などを調査します
  3. 現地調査・現況測量・・・現地を測量し、それぞれの境界標の有無も確認します
  4. 境界立会い・・・隣地所有者との境界立会いをします
  5. 境界杭の設置・・・隣地所有者と確認した境界の位置に境界標(杭など)を設置します
  6. 境界確定図の作成・・・図面を作成します

境界確定測量でよくある質問

自分で境界確定測量はできる?

「自分で境界確定測量できますか?」と聞かれることがあります。

答えは、「たぶん出来ないから専門家にお願したほうがよい」です。

「たぶん」と答えるのは、境界確定測量が土地家屋調査士の独占業務ではないからです。

測量の知識があって、測量の機械があれば個人でも可能ではあります。

ただし、自分でやりたい=節約したい、と考える方が大半であるのでコスパ的にはおすすめしません。

隣地の立会いをお願いされたけど、強制ですか?

境界確定では、隣地所有者に立会いをお願いして、一緒に境界を確認します。

「お隣の都合で測量するのになんで協力しなくてはいけないんだ」と思う方もいらっしゃいますが、境界立会いは協力するメリットが3つあります。

  • 自分の敷地の境界がはっきりして、境界標も設置される
  • 境界がはっきりすることで、土地の価値が上がる
  • 境界確定図などの図面が無料で手に入る

境界立会いは時間の都合をある度調整が可能なので、協力することをおすすめします。